新着情報 | 過去の例会・事業

2月例会(No Limit‼甲府会議)を開催しました

2024年2月22日(木)、2月例会(No Limit!!甲府会議)を開催しました。

2月例会(No Limit!!甲府会議)は、近年、入会年齢の上昇により、(一社)甲府青年会議所に限らず、アカデミー会員(入会3年目までの会員)の占める割合が半数を超える青年会議所が多く存在し(入会年齢の平均は2023年時点で約37歳)、理事や役職を受けることなく、青年会議所活動の魅力である委員会運営、事業の構築、地域からの評価を体感、実感できずに卒業を迎える会員も多くいることから、アカデミー会員の今後の活動に活かすため、「過去の例会・事業を知ること」を目的に開催しました。

第1部の「甲府JCレジェンド委員会大辞テン!」では、過去10年間に「最優秀委員会」「ミスターJC」「最優秀事業」を獲得した委員会を対象に事前に投票を行い、ランキングを発表しました。
また、組織好循環会議 議長の矢竹君がコーディネーターとなり、第1位から第3位までに選ばれた各委員長に、委員会運営で苦労したこと、事業・例会の思い出などについてパネルディスカッションを行い、今後委員長になるであろう会員たちへエールをいただきました。

第2部の「どうする!?個別議案!」では、今年度行う例会・事業への参加推進方法について、グループディスカッションを行いました。
事前に例会・事業の内容について情報共有を行うことや、例会・事業当日に各会員に役割を与えること、出席者の見える化をすることで誰が参加するかが事前にわかるようにすること、託児所を用意することで子連れでも参加しやすくすることなど、活発な意見交換をすることができました。

2月例会を開催し、本年度も活動が本格化してきました。
会員一丸となり、地域社会や地域住民へ向けて活動してまいります。